IsvecK 发表于 2022-5-29 16:17:10

[转日站评测]BANDAI: 22年5月(延期) SDW HEROES系列 罗宾汉高达AGE-2

今回は、SDW HEROES ロビンフッドガンダムAGE-2のレビューをご紹介します!
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/454632fdbc93fd4a60c01dbc196368ca-w1200h1200
SDW HEROES ロビンフッドガンダムAGE-2は、『SDガンダムワールド ヒーローズ』に登場する『ロビンフッドガンダムAGE-2』のSDキットです。弓の名手である「ロビンフッド」をイメージした特徴的な容姿を再現。弓形態を再現した武装『エレメントアームズ』や鳥型支援メカが再現されたキットになっています。クリア成形による仮面パーツが付属。価格は770円(税込み)です。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/1517f1a150b15c5f6b737a5338488498-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/90ed4ed8b3a069a690febf82043345e3-w1200h1200
義賊(ぎぞく)※から転身し、アーサーガンダムMk-Ⅲ魅力に惹かれて仕える側近であり、城のトラブルメーカーでもある弓の名手『ロビンフッドガンダムAGE-2』がSDでキット化。イギリスの義賊であり、民衆的英雄である『ロビンフッド』の名と、機動戦士ガンダムAGEに登場するMS『ガンダムAGE-2ノーマル』の意匠を持つキットになっています。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/02fead8d0d9d73f7c134b49f4ae561c5-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/324880cc5f5b01bf4f6f922f20088c4a-w1200h1200
成型色は深みのあるグリーンとシルバーをベースに、各部にホワイトとブルーを配色。肩の羽や付属の仮面、台座などはクリアグリーン成型色での再現となっています。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/8a878a368692d1cabd0eafd01be673fa-w1200h1200
シールは頭部や胸部、肩部、腰部などを補いますが、それほど多くはありません。一部をシルバーやグリーン、ブラウンなどで塗り分ける必要がありますが、素組みでもある程度の色分けは再現されています。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/9dd13abedd4cc99b728cdcb4ba9793b3-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/a7368133182d6b91fc5dfdba7f038a09-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/a53f916f910a12b0e91fa237fb9c67b8-w1200h1200
関節内部パーツは他のSDW HEROESキットと同じく、グレー成型色のSD三国創傑伝シリーズフレームが採用されています。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/e1378adf984e8af5785787a95151bb58-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/6b0f50d63c38e1a6bc41f741ff889d24-w1200h1200
ポリキャップは不使用。全てパーツによる構成となっています。両肩にAGE-2ノーマルの翼をイメージした羽を装備していますが、特に負荷はかからず、自立は安定しています。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/876ad0175e84b06ddbb81cd7f8e83667-w1200h1200
仮面、エレメントアームズの基部パーツ、鳥型支援メカディスプレイ用の台座が付属。
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/3b2b5426d425e79a3e24d8d73a1f6850-w1200h1200


https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2022/05/6d8588b5930c50db8395810c8427d878-w1200h1200
シールを貼らない状態で。(瞳と顎にはシールを貼っています。)多少大味ですが、パーツによって違和感が無いくらいに色分けされています。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0017-15-800x534.jpg
頭部。顎などにAGE-2ノーマルの雰囲気を残しつつも、とんがり帽子や左右の羽といったロビンフッドを思わせるデザインで造形されています。額の赤や顎は赤いパーツでの色分けですが、とんがり帽子のセンサーはグリーンのシールでの色分けです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0018-15-800x579.jpg
白い頭部本体は左右の組み合わせで後頭部に合わせ目ができます。グリーンのとんがり帽子部分は後頭部の合わせ目が段落ちっぽく造形。頬のエングレービングはグリーンに、後頭部のエングレービングはシルバーに、左右羽の基部はグレーに塗り分けが必要です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0020-16-800x534.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0021-14-800x534.jpg
とんがり帽子とアンテナのカバーを外すと更にAGE-2ノーマルらしい容姿に変化。シャープなアンテナが特にAGE-2ノーマルを感じさせます。頭頂部は狩猟帽っぽいデザインに。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0022-15-800x534.jpg
胸部。AGE-2ノーマルの胸部をベースに、西洋の狩装束を組み合わせたようなデザイン。中央の『A』マークはモールドにシールを貼っての再現です。一部モールドをシルバーに、左右のダクト内部を黒く塗り分けが必要です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0023-16-800x454.jpg
背部にはフードをイメージした装甲が造形。表面のモールドはシルバーに塗り分けが必要です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0024-13-800x534.jpg
腰部も西洋の狩人服をイメージしたデザイン。狩装束のシルバーベルトはパーツによる色分けで、中央の赤や左右のグレー、ベルトのブラウンはシールでの色分けです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0025-16-800x534.jpg
後部は全く色分けされていないので、モールドをシルバーやダークグレーに、ベルトをブラウンに塗り分ける必要があります。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0026-13-800x534.jpg
腰アーマー裏は表面モールドに沿った形状で簡易的。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0027-15-800x642.jpg
腕部。腕部自体は狩人のような容姿で造形されていますが、肩にはAGE-2ノーマルの大型可変翼を模した羽を装備。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0029-15-800x367.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0030-14-800x345.jpg
二の腕、前腕は2個パーツによる肉抜き穴が出来ない構造。前後の組み合わせで側面に合わせ目ができます。ハンドパーツ裏には肉抜き穴あり。一部をグリーンやダークグレーに塗り分ける必要があります。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0031-13-800x534.jpg
ショルダーアーマーは狩人服のドレープを思わせるデザインで、側面はAGE-2ノーマルの大型可変翼基部のように造形。グリーンパーツは前後の組み合わせで上部や側面に合わせ目ができます。上部装甲は青いシールでの色分け。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0032-14-800x402.jpg
基部は脱着可能。羽は1個パーツ構成で作りは簡易的。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0033-11-800x534.jpg
脚部。ロビンフッドのブーツを思わせるデザインですが、ソールはAGE-2ノーマルっぽく造形。サイドアーマーはドレープ状に表現されています。一部はベルト用にブラウンのシールで色分けします。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0034-14-800x479.jpg
膝から下は前後の組み合わせで肉抜き穴が出来ない構造になっています。全体をブラウンに塗り分けが必要。ソールは脚甲をホワイトに塗り分けが必要です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0035-13-800x534.jpg
大腿部内側、ソール裏は肉抜き穴があります。ソール裏には3.0mm穴も造形。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0037-13-800x693.jpg
HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。本体の大きさは他のSDW HEROESシリーズとほぼ同じですが、とんがり帽子や羽によって少し高さが増しています。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0038-14-800x498.jpg
SD 三国創傑伝 劉備ユニコーンガンダム、SEW HEROES悟空インパルスガンダムと並べて。劇中では誤解から対峙するシーンもありました。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0039-14-800x514.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0040-12-800x523.jpg
SDW HEROES アーサーガンダムMk-IIIとも並べて。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0042-12-800x534.jpg
肩が左右に引き出せ、首も幅広く可動するSD三国創傑伝、SEW HEROESキットと同じフォーマット。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0043-14-800x534.jpg
頭部は顎引きはわずかですが、見上げる動きは適度に可能です。左右へは、肩の羽と頭部の羽根が少し干渉しますが、干渉を避けることで広くスイングさせることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0044-14-800x398.jpg
腕は水平程度まで上げることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0045-13-800x395.jpg
引き出しギミックにより、肩は適度に前後スイングが可能です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0046-12-800x534.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0047-15-800x534.jpg
腹部の可動ギミックにより、上半身を適度に前後させることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0048-13-800x534.jpg
腰は干渉なく360度回転可能。アクションベースやスタンドへは、通常通り股間部に3.0mm軸を差し込んでのディスプレイです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0049-13-800x534.jpg
フロント、リア、サイドアーマーがそれぞれ隙間なく組み合わさっているので、干渉して前後開脚は殆ど出来ず。膝はアーマー内ですが、くの字程度曲げることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0050-13-800x534.jpg
足首は前後左右ともわずかに可動する程度。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0051-12-800x445.jpg
左右への開脚はハの字よりも少し狭めです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0052-12-800x354.jpg
足の付根は殆ど動きませんが、足首が可動するので内股は適度に、がに股は45度程度まで表現することができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0053-12-800x352.jpg
仮面パーツ。クリアグリーン成型色での再現です。表面にはマスカレードマスクのようなシャープなモールドが造形。周りをシルバーに塗り分けが必要です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0054-12-800x534.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0055-12-800x534.jpg
仮面を取り付けて。こめかみ部分でしっかりと固定されます。表情が変わるのでいいですね。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0056-11-800x470.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0057-12-800x534.jpg
アンテナカバーと付属の基部パーツを組み合わせることで、エレメントアームズが再現可能。森の妖精から授かったとされる魔法の弓とのこと。しっかりと固定されるのでポロリの心配はなさそうです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0058-9-800x534.jpg
ハンドパーツに基部のダボを差し込んで保持させます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0060-14-800x750.jpg
縦に配置すると支えてしまうので、構える場合はキットを浮かせるか横向きにするなどしたほうが良さそうです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0061-14-800x677.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0064-12-800x800.jpg
左右に長いので多少干渉しますが、特に不自由なくポーズを取らせることができます。矢がないので、弓矢にしては表現力に乏しいのがちょっと残念かも。クリア成型色の矢などが付属すると良かったですね。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0065-13-800x957.jpg
肩の羽はボールジョイント接続でフレキシブルに可動するので、ポージングの妨げになることはありません。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0067-13-800x429.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0068-13-800x727.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0069-13-800x698.jpg
肩の羽ととんがり帽子を組み合わせることで、鳥型支援メカを再現することができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0070-14-800x600.jpg
付属の台座パーツを使用することで、鳥型支援メカ単体でのディスプレイが可能。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0073-13.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0074-12.jpg
鳥型支援メカを再現すると、ロビンフッドガンダムAGE-2は軽装状態に。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0075-11-800x578.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0076-13-800x910.jpg
エレメントアームズの基部パーツを使用することで、鳥型支援メカを腕に持たせることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0078-13-800x899.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0079-12-800x800.jpg
羽が干渉しやすいので自由度は制限されますが、一味違った表現をすることができます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0081-11-800x714.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0082-13-800x800.jpg
鳥型支援メカには3.0mm軸の差し込み口がないので、浮かせる場合はアームなどで掴んでのディスプレイとなりそうです。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0093-9-800x619.jpg
トリニティバイクへの搭乗は、他のキットと同じく背部のバックパック(フード)とリアアーマー(背部装甲)を外して搭乗させます。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0096-9-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0094-10-800x765.jpg
特に違和感はないですね。リアアーマーはジョイントパーツを使ってバイク側面にマウント。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0097-10-800x889.jpg
軍馬への騎乗も同様です。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0098-9-800x768.jpg
鳥型支援メカで組み合わせてイメージシーンを演出。馬と鳥で、生き物を引き連れるような姿も様になりますね。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/01000-800x800.jpg
クリアパーツはブラックライトで照らすと発光します。
適当に何枚かどうぞ。
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0062-13-800x1000.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0086-10-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0080-13-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0088-11-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0090-10-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0066-14-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0091-10-800x800.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0083-11-800x763.jpg


http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2022/05/0092-10-800x800.jpg
以上です。ロビンフッドや狩人、義賊をイメージしたような西洋風の容姿で、キャラクターが持つ性格の柔らかさを感じさせるキットになっています。AGE-2ノーマルのデザインも要所に見られますし、素組みでも色分けに違和感がないのもいいですね。
気になる点は、フロント、リア、サイドアーマーが隙間なく並んでいるため、脚部を動かす程の隙間が確保しにくくなっています。そのため脚部の可動がかなり制限されてしまうので、脚部の表現力はやや弱いかなと。干渉してサイドアーマーがポロリしやすいのも気になりました。
鳥型支援メカは簡易的な構成ながらも他のキットとは違った演出ができますし、仮面やエレメントアームズによって矢を射るポーズも様になります。矢パーツがあればもっと良かったですが、ガッツリ打撃系キャラとは違った後方支援タイプらしい、SDワールドヒーローズのメンツを彩る一体になっているのがいいですね。
页: [1]
查看完整版本: [转日站评测]BANDAI: 22年5月(延期) SDW HEROES系列 罗宾汉高达AGE-2