[转日站评测]BANDAI: 21年5月 网限 HGAC系列 双子座高达02用陆战重装备组件 扩张套装
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground002.jpg以前発売されたジェミナス02に対応する陸戦重装ユニット拡張パーツがプレミアムバンダイでキット化されました。
価格は2,200円です。
今回は拡張パーツのみなのでジェミナス02は別途必要。
また説明書もモノクロで簡易な物でした。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground009.jpg
キットの陸戦重装ユニット一式。
今回は一部ジェミナスを分解して組み込む必要があります。
なのでまずは各パーツとノーマル版との比較を先に紹介します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground001.jpg
シール類。
細かいグレーなどを中心に補うものです。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground010.jpg
頭部に使うパーツ。
アンテナと後頭部のパーツです。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground015.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground011.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground016.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground012.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground018.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground014.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground017.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground013.jpg
ノーマル版と比較しながら頭部アップ。
頭部は後頭部が角張ったダクト状のパーツが付いた物に変化。
アンテナも黄色くなり形も扁平になりました。
それ以外は流用となります。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground019.jpg
胸部は特に変化なしです。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground021.jpg
続いてバックパックパーツですがこちらはまるごと交換します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground022.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground020.jpg
ノーマル版とは全く違う形状になりました。
両サイドにジョイント穴が開いていてそこに各武装のアームを接続します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground025.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground023.jpg
バックパックのバーニアは2基ありそれぞれカバーごとスイング可能です。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground024.jpg
続いて肩アーマー。こちらの装甲も交換します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground028.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground026.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground029.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground027.jpg
ノーマル版と比べると武装が装着されるためか寸詰まりのデザインになりました。
また合わせ目も出なくなっています。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground051.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground052.jpg
左肩にはレーダーが装着されます。
マルイチのモールドもシャープですが内部のグリーンはシール。
アンテナブレードの先端は黄色なのでシールまたは塗装で補います。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground032.jpg
続いて腰アーマー。
こちらは内部のフレームパーツを除き全て交換します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground033.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground030.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground034.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground031.jpg
ここはかなり変更点が目立つ場所で全てのアーマーが巨大になり特にリアアーマーのボリュームはかなりのもの。
リアアーマーのノズルはグレーのため再現したい場合塗装が必要です。
フンドシ部分中央の色分けはシールで補うようになっていました。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground035.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground036.jpg
バーニアは別パーツで再現。
巨大なアーマー裏はリアのみ裏打ちパーツがあります。
また基部はBJでスイングと微調整が可能。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground039.jpg
脚部は膝下と足首を換装します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground040.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground037.jpg
換装方法ですが、膝下の装甲はアンクルアーマーを外し通常の装甲に被せる方式。
足首はポリキャップを抜き取って移植しまるごと交換します。
足首はPC002の7番の予備があれば簡単に移植できますが、
無い場合はいちいちバラしてポリキャップを移植しないといけないので少し面倒です。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground041.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground038.jpg
脹脛横のスリットモールドや足首の凸モールドはグレーなのでシールまたは塗装で補う必要があります。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground042.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground044.jpg
こちらもどっしりとしていて重量感のある形状。
脹脛横のダクトも開口されています。
足裏はつま先やカカトに小さい肉抜きがありますがさほど気になりません。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground047.jpg
こちらもバーニアは別パーツですが脹脛に合わせ目が出ます。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground045.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground046.jpg
可動範囲ですが装甲がかなり太くなっても特に変わっておらず膝は十分曲がります。
また足首のポリキャップもスイングするようになっているのでかなり太くなりましたが
接地も良好でした。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground061.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground063.jpg
これで換装が終わり、ガンダムジェミナス02 陸戦重装ユニット装着形態の完成となります。
武装を取り付けない状態だと下半身のボリュームアップが顕著で
重心が下がった安定感のあるどっしりとしたプロポーションに変化します。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground064.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground062.jpg
換装自体は足首以外はさほど手間ではありません。
足首の分解は若干面倒ですが予備のポリキャップがあると一気に楽になります。
腰や脹脛などにはバックパック並のバーニアが装着され
巨大なリアアーマーも相まって後ろ姿も格好良いです。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground098.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground097.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground099.jpg
ノーマルジェミナス02と比較。
2体所持していないので画像を繋げています。
やはり下半身のボリュームアップが顕著ですね。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground071.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground072.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground074.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground073.jpg
武装を装着して。
今回は全ての武装がバックパックにアームを介して接続されるのが特徴となっています。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground077.jpg
下半身に安定感があるので腰を落とした姿勢も良く似合う印象です。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground066.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground067.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground068.jpg
ビームキャノンは巨大な形状でさすがにモナカなので合わせ目は出ます。
グリップは可動式ですが裏側に肉抜きあり。
またセンサーや中央のブルー部分などの色分けはシールで補います。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground069.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground078.jpg
バックパック下側のジョイントにアームを接続し
画像のように構えます。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground081.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground080.jpg
バックパックのアームでも保持するため長い武器ですが問題なく構えられます。
ただアームの接続はBJなものの、あまり砲身を左右には振れません。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground079.jpg
スタンドジョイントなどはそのまま使う事ができます。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground053.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground054.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground065.jpg
続いてシールド。
こちらもアームで保持する方式。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground085.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground086.jpg
シールドの接続基部はBJですが
アームの長さや可動範囲に限界があるのでやはりある程度角度は限定されます。
シールドを体の正面に向けたりする事はできませんでした。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground055.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground056.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground057.jpg
続いてインテグレートミサイルランチャー。
合わせ目が出ない構造になっていてハッチ展開ギミックがあります。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground059.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground058.jpg
6箇所のハッチは全て開閉可能。
ロックなどはありませんが十分保持できます。
内部にはそれぞれミサイルが仕込まれています。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground060.jpg
ミサイルは一応取り外し可能でした。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground070.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground083.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground084.jpg
HGですがハッチの開閉ギミックや弾頭の別パーツ化がしっかりされているので良く出来ています。
アームはKPSなので保持力も十分でしたし基部で回転可能なので角度調整も出来ます。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground087.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground088.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground090.jpg
またプラモオリジナルギミックとしてシールドジョイントのようなパーツを使い腕に装着する事も出来ます。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground093.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground094.jpg
色がバラバラになるので後頭部のパーツは付けていませんが、造形が共通なジェミナス01にも問題なく装着可能です。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground075.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground076.jpg
最後にジェミナス01や最近発売されたデスサイズとサイズ比較。
身長は大きく変わりませんが実際手に取ると全体的に太くなったため一回り大きい印象もあります。
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground100.jpg
http://schizophonic9.com/re7/hgac_geminassground005.jpg
以上HGAC ガンダムジェミナス02用陸戦重装ユニット 拡張パーツ レビューでした。
拡張パーツとなりますがキットのボリュームはなかなかのもので
本体は下半身を中心にボリュームあるユニットが装着される事で
これまでとは大きく違う安定感のあるプロポーションに変化します。
若干分解が面倒な所はありますが、各パーツの保持力もほぼ良好。
ただ動かしているとフロントアーマー部分が個体差もあるのか少し外れやすかったのでそのあたりは調整が必要かも。
別途本体が必要になってしまいますが、武装のギミックもしっかり作り込まれていて満足感あるキットになっていました。
页:
[1]